おひとり様のお墓


16.5.26.1
 前回ではおひとり様はどのような遺言をすれば良いのか?を解説いたしました。それでは、他に身寄りのないおひとり様の場合、お墓はどうしたらよいのでしょうか。
 基本的にお墓は承継される(お墓の管理が下の世代に受け継がれていく)ことが前提となっています。おひとり様のほか、お子さんがいらっしゃらない場合などもお墓の承継がされないことになります。お墓の使用権者の死亡後も使用権の名義の変更がなく(=お墓が承継されていない)、墓地管理料や墓地使用料の支払いが一定期間ないときは、お墓のある墓地の規定にもよりますが、無縁墓として扱われることになります。無縁墓となった場合は、他の無縁墓と一緒に合祀されたり、ときには他の墓地へ改葬されてしまうことさえあります。


 自分の入るお墓が無縁墓となってしまうことは、ご本人にとっても墓地管理者(お寺の住職や自治体など)にとっても望ましいことではありません。それでは、おひとり様のお墓が無縁墓とならないためにはどのような準備をしておけばよいのでしょうか。プランを3つご紹介します。

1.知人にお願いする
2.墓友をつくる
3.永代供養墓に入る


知人にお願いする

16.5.26.3
 ご友人や信頼できる人にお願いして、墓地の管理料や使用料を支払い続けてもらうよう依頼しておきます。
 負担付遺贈(一定の責務を果たしてもらう見返りとして財産を譲ること)の形で財産を渡したり、依頼する人を遺言執行者に指定しておくとより良いでしょう。但し、管理料や使用料の支払いが続けられていても、お墓を承継してくれる人がいないなら無縁墓となるのは時間の問題です。お墓を承継できるのは必ずしも親族である必要はありません。親しくしている知人がいるなら、その方にお墓を承継してもらえないか検討してみましょう。
 しかし、知人の方のお墓はどうするのか?というフォローと、お墓の承継者は親族に限るという規定を置いている墓地も多いということを念頭に置いていてください。

墓友をつくる

16.5.26.2
 墓地の見学会や説明会などで顔を合わすうち、親しくお付き合いするようになった友達のことを、最近では墓友と呼びます。(墓友の解説はこちらから)
 墓友に血縁関係はもちろんありませんが、将来は同じお墓に入ります。このような、お墓に対する価値観を共有する人たちどうしが入るお墓のことを共同墓といいます。無縁墓をまとめて合祀されるのと異なり、自分と考えを同じにする人たちとお墓に入れるので、安心感があります。共同墓の管理母体や参拝客にお墓の管理や供養を任せられることも、安心できる材料の一つです。
 但し、今あるお墓(自分の両親や祖父母などが入っているお墓)がある場合、注意が必要です。そちらのお墓を承継する人が誰もいないなら、ご自身の両親や祖父母が入っているお墓が無縁墓となる可能性があります。

永代供養墓に入る

16.5.26.4
 永代供養墓とは、「墓を承継させることができない人のために墓地や納骨堂を提供して、管理供養は全て墓地・納骨堂の経営者が永代にわたって行う墓」のことを指します(長谷川正浩編著『寺院の法律知識』より)。
 上述の通りお墓は承継されることが前提であり、承継者がいない場合にはお墓の区画の購入ができない場合もありますが、永代供養墓では承継者がいなくても契約することができます。また、お参りに来る人がいなくても、供養や管理を手厚くしてもらえるところも永代供養墓の利点です。

 永代供養墓には個人や家族の範囲で入るものから、他の人と合同で入るものなど様々な形態があります。16.5.26.5
 自分の遺骨と他人の遺骨とが混ざって納骨されるかどうか、が合葬墓型と集合墓型とが異なる部分です。集合墓型の場合、それぞれの遺骨を骨壷に入れて大きな納骨室に保管するので、遺骨が混ざることはありません。
 当然ですが、合葬での納骨よりも、個人単位で納骨される形の方がお値段が高くなります。

 しかし『永代供養』といっても、祀られる期間が限られていることもあるので、事前に確認が必要になります。特に個別墓型の永代供養墓の場合、三十三回忌などの大きな法要を期に合同墓の方に移すという規定が設けられているケースが多いです。

最後に

 墓友の項でもご説明しましたが、自分の両親や祖父母が入っているお墓がある場合、そのお墓の承継や整理がされないと無縁墓になる可能性があります。自分のお墓をどうするかと平行して、実家のお墓をどうするかも考えおきましょう。

お問い合わせ

・安心して永眠できる場所を探している…
・今あるお墓、無縁墓になっちゃうかも!?
・おひとり様でも入れるお墓って?

 おひとり様の場合、お墓の問題は深刻になりがちです。上記のようなご要望やお悩みなどがあれば、是非さくらい行政書士事務所までご相談ください!
お問い合わせ大無料


2016-05-26 | Posted in お墓の引越し、墓じまいComments Closed 

関連記事