墓地の分類


16.5.19.1
 ペットといっしょに入れる墓地、樹木の下で眠れる墓地、墓石のデザインを自分で決められる墓地…。様々な特色の墓地がありますが、墓地は運営形態によって次の3つに大別されます。


公営墓地 都道府県などの自治体が管理、運営をしている墓地。
民間霊園 石材店や開発業者が販売に関わっている墓地。
      公益法人や宗教法人が経営主体となることが多い。
寺院墓地 寺院内の墓地。その寺院の檀家としての義務が付随する。

 3つの運営形態にそれぞれ特徴があり、メリットと注意点もそれぞれあります。以下の表にまとめておきました。

運営形態ごとの特徴

墓地比較

公営墓地

16.5.19.2
 管理・運営をしている母体が都道府県などの自治体の場合、公営墓地に分類されます。
 公営墓地の最大の強みは、運営面が安定していることです。都道府県などの公の機関が管理しているので、経営が破綻して墓地の管理者が変わる、ということはないと言っていいでしょう。管理費が安価だったり、石材店を指定することもできるので、費用を抑えられるのもポイントです。
 公営墓地の注意点として、募集に制限がかけれらていることが挙げられます。募集の時期や募集数いあを始め、住所地などの募集資格にも定められていることがあります。また、民間霊園や寺院墓地と比べると、管理があまり行き届いていないと感じる方もいられると思います。


民間霊園

16.5.19.4
 自治体ではなく、法人によって運営される墓地は民間霊園と呼ばれます。
 民間霊園は建てられるお墓の自由度が高いのがメリットです。墓石の大きさやデザインなども比較的自由に考えられ、宗教宗旨宗派も不問となっていることが多いです。また、駐車場が広く取られていたり、バリアフリーな造りになっているなど、共用施設が充実していることが多いところも魅力です。
 一方、景観を重視したことなどで、アクセスがあまり便利でない立地にあることもままあります。また、墓地の運営に石材店などが関わっているので、工事をする石材店を指定できないことがほとんどです。民間の団体が管理・運営しているので、管理会社が変わることもあります。万が一そのようなことになった場合、管理の方法や費用などもどう変わるのかも確認しておいた方がよいでしょう。


寺院墓地

16.5.19.3
 寺院墓地は寺院境内墓地とも呼ばれる通り、お寺の敷地内にある墓地のことを指します。
 そのお寺さんに手厚い供養をしてもらえることが一番のメリットです。お寺のお墓なので、管理が行き届いていることも大きな利点です。
 注意点として、寺院墓地に入ることのできる宗教宗旨宗派が限定されていることが挙げられます。また、契約書や使用規則などが整っていないところもあるので、住職さんが変わった後が不安だという方もいらっしゃいます。寺院墓地に入るとそのお寺の檀家になるので、檀家としての義務が課されることも注意点です。


改葬先にはどこが適している?

 上述の通り、運営形態ごとに特徴があります。そのため、どの運営形態が改葬先に適しているかではなく、個々の実情と希望に応じた墓地を選ぶことを前提に考える方が良いでしょう。
 例えば、「管理費が安ければ管理の良し悪しはさほど問わない」という方なら公営墓地、「共用設備が充実しているところが良い」という方なら民間霊園、「供養を手厚くしてもらいたい」という方なら寺院墓地、などなど…。
 自分の希望と各運営形態のメリットが噛み合う墓地を探し、そこからそれぞれの注意点を検討していきましょう。


お問い合わせ

・今あるお墓を引っ越したい!
・こんな改葬先があればいいんだけど…
・このままお墓を引越しさせて大丈夫?

 お墓の引越し先を探す際には、色々な疑問や問題が発生すると思います。上記のようなご要望、お悩み、疑問を持たれている方は、是非さくらい行政書士事務所までご相談ください!
お問い合わせ大無料


2016-05-19 | Posted in お墓の引越し、墓じまいComments Closed 

関連記事